当プランエイジは2008年より、クリニックで保険適用薬のプラセンタ注射の卸営業や医科専売品プラセンタを取扱ってきました。
クリニック、健康・美容サロンと共に歩んで12年。様々なプラセンタ商材がある中でも安心、安全のものを知ってほしい!
プランエイジが取扱うプラセンタについてお伝えします。
当プランエイジ代表髙橋のYouTubeチャンネルもぜひご視聴ください。
プラセンタは、「古代から伝わる妙薬」としても知られています。
プラセンタには、アミノ酸やタンパク質、脂質、糖質などの栄養素と、身体の働きを活発にするビタミン・ミネラル・核酸・酵素といった生理活性成分、細胞の新陳代謝を促す成長因子など、沢山の栄養素が含まれています。
漢方医学の世界では「紫河車」と呼ばれ、秦の始皇帝は不老不死の薬として、楊貴妃は若さと美しさを保つ薬としてプラセンタを愛用していたという伝承や記録が残っています。
近代医学の中に本格的にプラセンタ療法として登場してくるのは1930年代~で、近年では、注射薬、健康食品、化粧品と様々な種類のプラセンタ商品が開発・販売されています。
プラセンタは「古代中国漢方から現代への救世主」ですね
プラセンタは自分自身の力でトラブルを改善しようとするものです。
プラセンタで自分自身の細胞を新しくし、調整し、免疫力を上げる。
元々人間誰もが持っている自分で病気やケガを治そうとする力の「恒常性維持機能」を強化してくれるのがプラセンタです。
プラセンタは、胎児と母親とを結んで胎児の生命を維持し、その成長を促すという極めて重要な働きを担っているため、アミノ酸・安全タンパク質・脂質・糖質・ビタミン・ミネラル・核酸・酵素などの栄養素が配合されています。詳しくはこちらの「プラセンタの成分」をご覧ください。
産まれたばかりの赤ちゃんは病気も少なくお肌のトラブルも少ないですよね
赤ちゃんの時の様に元気に・・・
赤ちゃんの時の様なお肌に・・・
これがプラセンタの恩恵です。
<日本胎盤臨床医学会での発表より>
内科 | 頭痛・口内炎・気管支炎・喘息・胃弱・食欲不振・便秘・肝炎・肝硬変・パーキンソン病・るいそう・腎炎・糖尿病・ネフローゼ・高血圧・狭心症・貧血・十二指腸潰瘍 |
---|---|
整形外科 | 肩こり・むちうち・五十肩・腰痛・ひざ痛・筋肉痛・リウマチ・関節痛・神経痛 |
婦人科 | 更年期障害・乳汁分泌不全・生理痛・生理不順・無月経・不妊症・冷え性・子宮筋腫 |
皮膚科 | アトピー性皮膚炎・肌荒れ・しみ・乾燥肌・脱毛症・皮膚潰瘍・白斑・水虫 |
神経科 | 自律神経失調症・うつ病・不眠症・拒食症・てんかん |
泌尿器科 | 前立腺肥大・夜尿症・性欲低下・膀胱炎・尿道炎 |
眼科 | アレルギー性結膜炎・眼精疲労・視力低下・緑内障・角膜炎 |
耳鼻科 | アレルギー性鼻炎・耳鳴り・めまい・難聴・メニエール病・臭覚低下 |
歯科口腔科 | 歯槽膿漏・味覚低下・口内炎・舌炎 |
その他 | 手術・外傷後の治癒促進、抗ガン剤、放射線後の副作用軽減現代医学では治しづらい病気に効く |
プラセンタは、一般的に人間やブタなど哺乳動物の胎盤から抽出されたエキスのことを言い、人間のプラセンタエキスは注射薬(メルスモン:更年期障害など。ラエンネック:肝機能障害など)、ブタのプラセンタエキスは内服薬や健康食品、化粧品に利用されています。
最近ではウマのプラセンタエキスを使った商品も存在しています。
植物性のプラセンタやマリンプラセンタという商品も見かけますが、本来の「哺乳動物の胎盤」という定義からするとプラセンタではありません。弊社プランエイジで取扱いのプラセンタ商品は、人間、ブタ由来の胎盤エキスのみを使用しています。
プラセンタの働き プラセンタ療法とは? 胎盤(プラセンタ)から抽出されたエキスの有効成分を、注射や内服などにより治療に用いる療法の総称を「プラセンタ療法」と言います。 こ...
詳しくはこちら当プランエイジではクリニックで保険適用薬のプラセンタ注射の卸営業をしております。プラセンタ注射を導入していきたいクリニックの方やご質問もお気軽にご連絡ください。お問合せフォームはこ...
詳しくはこちらプラセンタの製品を安心して使うために 巷にはプラセンタサプリメントやプラセンタ化粧品があふれていますが、本当に信頼出来る安全なものを選んでほしいと切に願っております。 プラ...
詳しくはこちらプラセンタの効果 プラセンタに含まれる成分により、様々な働きがあることが多くの研究者によって解明されています。 免疫賦活 【免疫力を強化し、抵抗力を高める】 ...
詳しくはこちらプラセンタには、アミノ酸、タンパク質などの生命を維持するための豊富な栄養因子や栄養素が含まれています。 プラセンタの主な成分について プラセンタエキスは、胎盤は母体と胎...
詳しくはこちら